2022-07

活動

芸術縁日 0730

芸術縁日旧大宜味小学校で行われた芸術縁日に出かけてみました。やんばる在住のアーティストや、やんばるにゆかりのあるアーティストたちがたくさん出展していました。中には手作りのクッキーやパンなどの出店もありました。一番、子どもたちの目を引いたのは...
日常

ぶながやっ子ギャラリー

ぶながやっ子ハウスの子どもたちが撮った写真のギャラリーです。怖いスズメバチルリタテハクワガタの樹トラップのエサオキナワウチワヤンマ
生きものたち

クワガタトラップ 0721

クワガタ採り大宜味村内にはたくさんのクワガタがいます。夏になると中南部からクワガタを求めて来る人たちも少なくありません。ご存知の通りクワガタは夜行性ですから、クワガタを捕まえるには、どうしても夜更かししなければなりません。ただ、めぼしい場所...
生きものたち

自由研究:クワガタ採り① 07/30(土)

夏休みの自由研究夏休みの自由研究は、小学校では必須ではありません。出さなくても成績が下がったりすることはありません。しかしだからこそ、自由研究はとても大切です。自由研究は知る喜びを教えてくれます。自由研究に、自主的に積極的に関わる習慣を持つ...
yamaの独り言

夏休みに向けて ①

夏休みに向けて ①夏休みをいかに過ごすか、は子どもたちにとても大きな影響を与えます。その子の一生に影響を与えることもあるのです。今回は子どもたちの夏休みの過ごし方について、是非とも気を配って頂きたいことについて書いてみたいと思います。早寝・...
yamaの独り言

夏休みに向けて ②

夏休みに向けて ②夏休みをいかに過ごすか、は子どもたちにとても大きな影響を与えます。その子の一生に影響を与えることもあるのです。前回に引き続き、子どもたちの夏休みの過ごし方について、是非とも気を配って頂きたいことについて書いてみたいと思いま...
yamaの独り言

夏休みに向けて ④

夏休みに向けて ④夏休みをいかに過ごすか、は子どもたちにとても大きな影響を与えます。その子の一生に影響を与えることもあるのです。前回に引き続き、子どもたちの夏休みの過ごし方について、是非とも気を配って頂きたいことについて書いてみたいと思いま...
yamaの独り言

夏休みに向けて ③

夏休みに向けて ③夏休みをいかに過ごすか、は子どもたちにとても大きな影響を与えます。その子の一生に影響を与えることもあるのです。前回に引き続き、子どもたちの夏休みの過ごし方について、是非とも気を配って頂きたいことについて書いてみたいと思いま...
生きものたち

大保ダム 遊水施設 07/02

台風4号接近中台風4号が接近中とのことで朝から警戒していましたが、午前中は天気も良くそれほど風もありませんでした。蒸し暑くなると予想して、天気を見ながら外で過ごすことにしました。近場で遊べるところ、人があまりいないところ、と考えて、久しぶり...
日常

2022.07.01 今日の食事

ぶながやっ子ハウスの食事実は、ぶながやっ子ハウスでは毎日の食事のメニューや様子をデジカメで撮影しています。ホームページで公開したいと思って始めたのですが、なかなか掲載する暇がありませんでした。これまでに撮りためた画像は、恐らく千枚を軽く超え...
タイトルとURLをコピーしました