ぶながやっ子ハウスの1日

この記事は約2分で読めます。

ぶながやっ子ハウスの1日の様子をお伝えします。

ぶながやっ子ハウスの普段の1日の様子

 

ぶながやっ子ハウスの開所時間

平日のぶながやっ子ハウスは13:00に開所します。
子どもたちが来るまで、掃除や片付け、日誌のチェック、ミーティングなどを行います。
子育てや教育に関するご相談やご質問、ぶながやっ子ハウスについてのご要望なども受け付けています。お気軽にお立ち寄りください。
※普段、朝から職員は出勤していますので、午前中のご利用も可能です。
(その際は、必ず事前にご相談ください。)

子どもたちのお迎え

14:30には、子どもたちの受け容れ準備が終了します。
15:00前、学校まで子どもたちのお迎えに向かいます。
早く学校が終わった学年から順にぶながやっ子ハウスに帰って来ます。

 

宿題を「やっつける」時間

ぶながやっ子ハウスに着くと、子どもたちは自分からすぐに宿題を始めます。
周りが騒がしくても集中して宿題に取り組む子どもたちの姿はぶながやっ子ハウスの自慢です。
すべての子どもを充分に見守るため、数人のスタッフを配置しています。

 

おやつの時間

16:00頃、ほぼ全員が揃ったらおやつの時間です。
いくつかの種類の中から、自分でよく見て好きなおやつを選びます。

 

遊びの時間

宿題とおやつが終わったら、お迎えが来るまでは自由時間です。
外で遊んだり室内で遊んだり、好きなことをして過ごします。

 

お迎えの時間

17:00~19:00頃がお迎えの時間です。
中にはまだまだ遊び足りない子どももいる様です。
子どもの準備ができるまで、スタッフから保護者の方に子どもたちの様子を報告します。

 

延長保育・夕食

19:00~は延長保育と夕食の時間です。
毎日、手作りの夕食をみんなで一緒に食べます。

 

土曜日や夏休みのお出かけ

土曜日や夏休みなど、時間があるときにはできるだけお出かけします。
海や山、川だけでなく、公園や図書館などにも出かけます。
時には夜の山や海にも出かけます。

 

ぶながやっ子ハウス