生きものたち

生きものたち

野鳥観察 2022.12.10

久しぶりの野鳥観察 久しぶりに男の子二人を連れて、国頭村のターブクまで野鳥観察に出かけました。以前、よく出かけていた喜如嘉のターブクには、鳥たちがあまりやってこなくなってしまいました。とても残念です。 写真撮影 ぶながやっ子ハウスでは、生き...
生きものたち

大保干潟の生き物観察 0813

大保干潟 塩屋湾にはいくつかの干潟があります。そのうち最も広いのが、塩屋湾の一番奥にある大保干潟です。大潮の日にはかなりの面積が干上がるだけでなく、手軽に道路からも観察できるので、干潟の生き物観察には持って来いの場所です。 観察 ぶながやっ...
生きものたち

野鳥観察 0806

生き物観察 今日も子どもたちと一緒にカメラを提げて生き物観察に出かけました。 エリグロアジサシ 辺土名高校前のサザマ岩には、夏になるとエリグロアジサシが子育てにやってきます。 5年ほど前、アジサシたちが営巣中のサザマ岩に心ない米兵がふざけて...
生きものたち

野鳥観察 0801

野鳥観察 午後になって晴れ間が出てきたので、低学年生を中心に数名を連れて羽地のターブクまで野鳥観察に言ってきました。 シギの仲間 ぶながやっ子ハウスでは、観察の際、できるだけ子どもたち自身にデジカメで写真を撮らせるように心がけています。 ス...
生きものたち

クワガタトラップ 0721

クワガタ採り 大宜味村内にはたくさんのクワガタがいます。 夏になると中南部からクワガタを求めて来る人たちも少なくありません。 ご存知の通りクワガタは夜行性ですから、クワガタを捕まえるには、どうしても夜更かししなければなりません。ただ、めぼし...
生きものたち

自由研究:クワガタ採り① 07/30(土)

夏休みの自由研究 夏休みの自由研究は、小学校では必須ではありません。出さなくても成績が下がったりすることはありません。 しかしだからこそ、自由研究はとても大切です。自由研究は知る喜びを教えてくれます。自由研究に、自主的に積極的に関わる習慣を...
生きものたち

大保ダム 遊水施設 07/02

台風4号接近中 台風4号が接近中とのことで朝から警戒していましたが、午前中は天気も良くそれほど風もありませんでした。 蒸し暑くなると予想して、天気を見ながら外で過ごすことにしました。 近場で遊べるところ、人があまりいないところ、と考えて、久...
生きものたち

06/21 イノシシが出た!

イノシシが出た! 大宜味には野生のイノシシがたくさん住んでいます。昨年はイタジイのドングリが豊作だったせいか、今年はイノシシをよく見かけます。例年、栄養失調で皮膚病にかかったウリ坊をよく見かけるのですが、今年見かけるウリ坊たちは栄養状態も良...
タイトルとURLをコピーしました